展示会出展のお知らせ:「第18回 LIFE×DESIGN」「大田区加工技術展示商談会2025」
「第18回 LIFE×DESIGN」「大田区加工技術展示商談会2025」の2展示会に折り紙工学を用いたサービスを出展いたします!
株式会社OUTSENSE(東京都大田区)は、以下の2つの展示会に出展いたします。
1.「第18回LIFE×DESIGN」 2025年9月3日(水)~9月5日(金)
2.「大田区加工技術展示商談会2025」 2025年9月5日(金)
弊社ブースでは、「折り紙工学」を用いた各種サービスを展示いたします。
実際に展示品をご覧いただく好機となっております。ぜひお越しください。
|出展サービス / 展示会紹介
「第18回LIFE×DESIGN」
“ 伝統とModernの日本ブランドフェア ” にて、①川上産業株式会社様と共同開発した「新しい緩衝材」の展示ブース、➁大田区産業振興協会様と大田区内の12の事業者での共同出展ブース、の2ブースにて出展いたします。
展示内容が異なりますので、ぜひ両ブースに足をお運びください。
①川上産業×OUTSENSE 共同開発品出展ブース
– 折りの構造が生んだ、新しい緩衝材「ORiORi」
「ORiORi」は、日本の伝統的な折り紙工学を応用した、新しい緩衝材です。
従来の高性能である半面、インテリア性に乏しいという課題を解決するために開発されたものであり、折り工学を取り入れることで、折り目が衝撃を面全体に分散させ、一般的な平面構造よりも高い緩衝性能を発揮します。
さらに、「機能美」をデザインコンセプトとした日本文化を感じられる折りのパターンが、機能面だけでなく、インテリアやディスプレイとしても映える、これまでにない緩衝材です。

※写真はイメージです。
➁大田区産業振興協会 共同出展ブース
– 折り加工による立体的な凹凸や陰影が美しいウォールパネル「SORIORI PANEL」
「SORIORI(ソリオリ)」とは、「Solid(立体)」+「ORIGAMI」の造語であり、設計や製造が難しい3次元立体形状の装飾品を平面シートから安く製造可能にするサービスです。
その「SORIORI」の技術を3Dパネル製造に応用した「SORIORI PANEL」は需要に合わせ低価格にて量産が可能であり、防炎・不燃素材や環境配慮素材など、幅広い材質・形状に対応しています。立体の深さが3cm以上、折りにしか出せない陰影を体感いただけます。

展示会情報
[ 名称 ]:「 第18回LIFE×DESIGN 」第100回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋2025 同時開催
[ 会期 ]:2025年9月3日(水)~9月5日(金)10:00~18:00(最終日17:00まで)
[ 会場 ]:東京ビッグサイト(西1・3・4ホール・西アトリウム)
[ 主 催 ]:株式会社ビジネスガイド社
[ 入場料 ]:無料(事前来場登録制)
[ URL ]: https://www.giftshow.co.jp/tigs/life18/index.htm
[ 小間番号 ]:①OUTSENSE 西3-T35-03
➁大田区 共同出展 西3-T35-12
「大田区加工技術展示商談会2025」
– 「折り紙工学」を用いた設計受託サービス/研究開発サービス
・ODMサービス(設計受託)
折りのデザイン性と折りの機能性を両立したオリジナル製品を開発します。
例)パッケージ、販促什器、日用品、家具、防災用品 など
・R&Dサービス(研究開発)
製品に対する課題を折り工学の設計にて解決します。
折り畳み、軽量化(高剛性)、生産性向上など様々な機能を実現します。
例)罫線部分の設計改善、環境負荷軽減、製造時の生産性向上、その他機能性の付与 など


展示会情報
[ 名称 ]:「 大田区加工技術展示商談会2025 」
[ 会期 ]:2025年9月5日(金)10:00~17:00
[ 会場 ]:東京流通センター (TRC)第二展示場Eホール
[ 主 催 ]:大田区・(一社)大田工業連合会・(公財)大田区産業振興協会
[ 入場料 ]:無料(事前来場登録制)
[ URL ]: https://ota-tech.com/2025/
[ 小間番号 ]:開発・設計・組立 38
|サービス・製品に関するお客様からのお問い合わせ先
株式会社OUTSENSE
担当:営業部
Tel:03-6715-1672
メールアドレス : info@outsense.jp
サービス詳細 HP : https://outsense.jp/
各種お問合せ : https://outsense.jp/contact/
SORIORI HP : https://soriori.jp/
|会社概要
[ 商号 ] : 株式会社OUTSENSE
[ 代表者 ] : 代表取締役 髙橋鷹山
[ 所在地 ] : 〒 143-0013 東京都大田区大森南4-6-15-406
[ 設立 ] : 2018年 8月
[ 事業内容 ] :
【ODM】サービス、【R&D】サービス、【SORIORI】サービス、【BD】サービスの、4つのサービスを推進しています。
・【ODM】サービス:
「折り工学」のノウハウを活かして製造するオリジナル製品のODMサービス
・【R&D】サービス:
製品課題の解決を「折り工学」を用いた設計にて行う設計受託サービス、研究開発サービス
・【SORIORI】サービス:
SORIORI TENJIを始めとした、イベントや展示会等での活用いただける、立体形状のモニュメントやディスプレイを安く早く提供できる製造サービス
・【BD】サービス
顧客のコア技術(シーズ)と市場のニーズをつなぎ、新規事業や製品アイデアの創出・実装を支援する事業開発サービス。