BLOG

【具体例!】研究開発とイノベーション: 企業や政府による最新の戦略と成功事例

作成日:2024年6月18日 更新日: –

「イノベーション」を生み出すために、貴社ではどのような取り組みをしていますか?研究開発はイノベーションを生み出すための取り組みの一丁目一番地です。本記事では、企業のイノベーションを生み出す取り組みや、それらを促進する政府のプロジェクトについて解説します。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

目次

研究開発とイノベーションの重要性とは?

研究開発(R&D)とイノベーションは、企業の成長と競争力を維持するために欠かせない要素です。技術の進歩や市場の変化に迅速に対応し、新しい製品やサービスを生み出す能力は、企業の持続可能な発展を支えます。具体的な例を通じて、その重要性を見ていきましょう。

主要企業の成功事例: 味の素グループのイノベーション戦略

味の素グループは、オープンイノベーションと新規事業開発プログラムを通じて、多様な研究開発を行っています。これにより、技術資産の知的財産を活用しながら、新しい価値を創造しています​ (Ajinomoto)​。

日立の協創活動: 技術と社会課題の解決を目指して

日立は、社会イノベーション協創分野において、地域やコミュニティとの連携を重視し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。これには、デジタルエンジニアリングやライフサイクルアセスメントなどの技術的な取り組みも含まれます​ (Hitachi)​。

内閣府のムーンショット型研究開発制度とは?

図出典:(内閣府ホームページ)。

内閣府のムーンショット型研究開発制度は、破壊的イノベーションを目指し、大胆な研究開発を支援するプログラムです。破壊的イノベーションとは、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発により生み出されるイノベーションのことです。

ムーンショット」と呼ばれているのは、アメリカ合衆国のジョン・F・ケネディ大統領が、「1960年代が終わる前に月面に人類を着陸させ、無事に地球に帰還させる」という実現困難な月面着陸プロジェクト (アポロ計画)を発表し、1969年にその目標を達成したところから、ビジネス用語として使われているものです。

上図のように国が設定した目標を達成するため、PD(プログラムディレクター)やPM(プロジェクトマネージャー)を任命・採択し、推進していきます(内閣府ホームページ)。

帝人株式会社のデジタルトランスフォーメーションと研究開発

帝人は、デジタルトランスフォーメーションを推進し、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)などの情報科学を活用して、素材や部材の開発を進めています。これにより、高機能化と軽量化を実現しています​ (Teijin)​。

パナソニックの研究開発体制と技術戦略

パナソニックは、中長期視点での先端技術開発を進めるとともに、グローバルネットワークを活用して、技術・モノづくりに関わる全社戦略を統括しています。これにより、世界最適地開発
を進めています (Panasonic Holdings Corporation)。

戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)とは?

内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)は、社会課題の解決に向けた革新的な技術開発を支援するプログラムです。Society 5.0からバックキャストで選定した14の課題をもとに、戦略及び計画とPDを決定し、取組を推進しています (内閣府ホームページ)。

旭化成のグループ横断型研究開発とサステナビリティ戦略

旭化成は、長期視点で次世代の事業を創出するために、グループ横断で研究開発を推進しています。これにより、持続可能なソリューションを提供しています​ (Asahi Kasei)​。

ナブテスコの長期ビジョンとイノベーション推進

ナブテスコは、「未来の”欲しい”に挑戦し続けるイノベーションリーダー」という長期ビジョンを掲げ、全社で新たな価値の創造に取り組んでいます。ドイツの会社であるOVALO GmbHやadcos GmbHの技術を活用し、電動化やシステム化を推進しています (Nabtesco)。

まとめ: 研究開発とイノベーションの未来

企業や政府の具体的な取り組みを通じて、研究開発とイノベーションの重要性と未来の展望を見てきました。

OUTSENSEでは、「折り工学」によって製品課題を解決する研究開発をサポートしています。「折り工学」という新しい要素を掛け合わせることで、新しい製品や新しい製造方法等を生み出すことができ、イノベーションを生み出すことが可能になります。試作品の製造等も可能ですので、是非お問い合わせください。

ス ポ ン サ ー リ ン ク

こ の 記 事 を 書 い た 人

株式会社OUTSENSE(あうとせんす)

株式会社OUTSENSEは、「折り工学」を専門とした設計会社です。折りによるデザイン性のや機能性の付与を通して、新規事業開発や製品課題解決をいたします。

そ の 他 の 記 事 を 読 む

AUTHOR

株式会社OUTSENSE

(あうとせんす)

株式会社OUTSENSEは、「折り工学」を専門とした設計会社です。折りによるデザイン性や機能性の付与を通して、新規事業開発や製品課題解決をいたします。本ブログでは、「折り工学」や研究開発、環境技術について発信しています。

\OUTSENSEをフォロー/

ス ポ ン サ ー リ ン ク

そ の 他 の 記 事 

\この記事をシェアする/